親友婦人会総会 報告
今年も少し汗ばむような一日となりました。
今年は、13時30分より妙華寺会館で総会を行いました。その後、サプライズ企画として、会員様で大正琴を楽しんでいらっしゃいます方に演奏をしていただきました。
その後、婦人会会員でこの1年間でご往生されました、服部君子様、、栗田静子様の追弔会でお勤めをしました。
今年も少し汗ばむような一日となりました。
今年は、13時30分より妙華寺会館で総会を行いました。その後、サプライズ企画として、会員様で大正琴を楽しんでいらっしゃいます方に演奏をしていただきました。
その後、婦人会会員でこの1年間でご往生されました、服部君子様、、栗田静子様の追弔会でお勤めをしました。
午後3時より本堂にて、「お寺の講演会」として、宇都宮市の浄土宗光琳寺の井上広法師に、16日には東京でまた19日は名古屋でご講演があるご多用の中また遠方よりお越し頂きましてご講演をいただきました。
前日にお越し頂きましたので、高田派のお茶をたしなんでいらっしゃる方と懇親しました。
当日の午前中は、高田本山専修寺に伺い、未来の住職塾の卒業生で潮音寺の村上英俊師に高田本山をご案内していただきました。所属僧侶である私(住職)も気づいていない本山のこともお教えいただいたり、井上さんからは知恩院のことをお聞きできたりと時間があっという間に過ぎていきました。
そして、講演会が始まりました。法然聖人は親鸞聖人のご師匠ですので、真宗では親鸞聖人が法然聖人に出遭われてからのことを聴くことは多いのですが、私(住職)は、法然聖人が山(比叡山)を降りられこれまでのお念仏から万人が救われるお念仏への立教開宗のお話しはこれまで余り聴くことがなく改めて浄土宗を開かれたお心を聴くことができて良かったです。また、これまでの時代の僧侶が地域でどのように慕われていた存在であったか、そして今の時代の僧侶がどのような存在であるかとても大きな問題を投げかけられたようなことも感じました。
先の早い話ですが平成30年の親友婦人会総会5月18日(金)は、親友婦人会の総会の後、真宗仏光寺派の本山仏光寺の北側に位置する大行寺の英月(えいげつ)さんにご講演をしていただきます。英月さんは、テレビやマスコミにも登場され、全国のお寺でご法話やご講演、カルチャーセンターでの講座も開かれご多用ではありますが、妙華寺の衆徒(しゅと)のご縁で来年お越しいただくことになりました。
来年も、「お寺の講演会」としてどなたにもお聴きいただく予定です。
来年も、「お寺の講演会」としてどなたにもお聴きいただく予定です。
また、親友婦人会も高齢化と若い方のご加入が少なく、婦人会活動の今後について改めて考えることが必要かと思われます。これからの婦人会の奉仕活動と会員相互の親睦などについてご意見を募集しながらできることを考えて行きたいと思います。