新年の準備

新年の準備
年末になりますと、新年のお堂の荘厳の準備が始まります。
妙華寺では、西余間(向かって左手の余間)に7代住職から11代住職の絵像がありますのでお掛けします。また、初代住職の像を安置いたします。その周囲に歴代住職の位牌を出します。ご本尊の前卓前に、お同行様からのお供えを披露いたします。
修正会が終わった時にお出しするお屠蘇の用意をするのも、最近はスーパーでお屠蘇を見つけることができずに、個人の薬屋さんなどに行く場合もあります。修正会にお見えになられる方への印を用意します。
大晦日のなりますと、新年の繰出表(くりだしひょう)を貼りだします。前住職までは、半紙に墨で記していましたが、私の代になりワープロに頼るようになりました。
除夜の鐘は、隣寺が毎年していますので妙華寺ではいたしません。朔日の修正会が午前5時30分から勤まりますので、5時に行事の始まりの鐘を鳴らします。

Processed with MOLDIV