遙拝(ようはい)

遙拝
妙華寺には境内墓地があります。お彼岸やお盆には、多くの方々がお墓詣りにこられ賑やかです。また、お寺の行事の前後でお墓に参られる方や、年回法要で本堂でお勤めをした後、お墓でお勤めすることがほとんどです。

ただ、雨であったり、風雨が強くお墓でお勤めができない場合もあります。
そのような場合、本堂内でお墓に向かって墓勤め(遙拝)をさせていただいています。

高田本山専修寺では、毎月、親鸞聖人の命日(16日)に御影堂でお勤めのあと、ご廟(墓)に行列を組んで行き、ご廟でお勤めされていますが、雨の日などでご廟に行くことが難しい場合、如来堂からご廟に向かってお勤めされることから、妙華寺でもお墓でお勤めが難しい場合、遙拝にてお勤めしています。