水無月
京都のお菓子で、「水無月」と呼ばれるお菓子があります。三角形のういろうに小豆がのっているものです。6月の晦日の「夏越しの大祓」と「氷室の節句」の行事から始まったとか。そういえば、神社で「茅の輪」くぐりがありますね。無病息災を祈ることは、無病息災の生活が大変難かしいことでもあり、祈りが生きる力にもなっていたのだと感じます。
水無月
京都のお菓子で、「水無月」と呼ばれるお菓子があります。三角形のういろうに小豆がのっているものです。6月の晦日の「夏越しの大祓」と「氷室の節句」の行事から始まったとか。そういえば、神社で「茅の輪」くぐりがありますね。無病息災を祈ることは、無病息災の生活が大変難かしいことでもあり、祈りが生きる力にもなっていたのだと感じます。