【報告】8月のお盆参りが終わりました。例年以上の暑さで大変でしたが、お仏壇でお勤めさせていただく機会が少なくなる中、貴重な時間でもあります。お盆は、日にちで決めていますので、ご自宅にどなたかがいらっしゃる場合はよいのですが、所要や仕事で休日にならない場合、その日時で伺うことが難しい場合も増えてきたと感じています。そのような時は、お寺にご連絡ください。
最近「私の亡くなられた大切な方への弔意をどのように示すのか」について考えさせられることがあり、このお盆の行事も、亡くなられた方や先祖への弔意を示す1つの形だと思い始めています。
皆さんは、亡くなられた大切な方への弔意をどのように表していらっしゃいますか。