今年の7月のお盆勤めが終わりました。妙華寺では地区を分けて7月と8月にお盆勤めをしています。当たり前のように7月にお盆勤めをしていますが、三重県内で7月にお盆勤めをしているのは、津市の中心部と妙華寺のあります旧久居町地区のようです。いつから7月にお盆勤めをするようになったのかは定かでありませんが明治時代に暦が変わってからのことだと思います。7月のお盆勤めは、3名の僧侶にお手伝いをいただきながら、毎年同じ日にお勤めさせていただいています。今年もそれぞれのお同行様のお仏壇の前でお勤めし限られた時間ですが、お顔を拝見し何気ないお話ができることがとても有難いことであると感じることです。2年3年前と同じお姿でありますが、私(住職)もそうですが1年1年歳を取っています。これまでできたことが難しくなったり、時間がかかるようになったりする中で、今年もお会いできたことをうれしく思います。
8月のお盆の地区のお同行様にもお会いできることを楽しみにしています。
ご遠方の方やお盆勤めの日程にご都合がつかない方には、お墓でもお勤めをさせていだいていますので、お寺までご連絡ください。
今年は三重県中勢地域は雨が少ないようです。しかし全国では、7月に入り、梅雨前線の活発な活動で九州でこれまでにない豪雨で大きな災害が発生していす。また東海地方でも集中豪雨の被害が発生したことをテレビで知りました。お見舞い申し上げます。
暦のことを言えば、高田本山の報恩講も今の暦になって1月に厳修されるようになっと思います。