四季の花(4月)

四季の花
4月に入り桜が満開になりました。お釈迦様の誕生日(花祭り)にふさわしい気持ちになります。しかし花の命は短くはかないことも感じます。花桃やシャガ・名も知らぬ花も咲き、暖かくなる季節と共に藤の花も咲き出しています。

四季の花(3月)

四季の花
3月に入りました。モクレン・さんしゅう・りきゅう梅・山吹・貝母・コブシ・ユキヤナギなどいろいろな花が咲き出しました。自然に目をやると春を感じ、今回の世の中の騒ぎを忘れさせてくれる時間です。お彼岸も過ぎ、境内の桜も蕾が膨らみ、しだれ桜が咲き出し、27日にソメイヨシノが咲き出しました。少し雨模様が続きますが満開を楽しみにしています。

四季の花 2月

四季の花 1月は心に余裕がなく花を愛でる時間がなかったような。暦の上では立春もすぎましたが、肌に感じる寒さは今頃が一番のような。それでも例年よりは温かい日が多いですね。境内では、1月から寒アヤメやサザンカが咲いています。水仙、ロウバイやツバキも咲いています。寒さの中で花を愛でることができるのもうれしいことです。2月の中旬以降に梅が咲き出しますがまだ固い蕾です。

四季の花12月

四季の花 12月に入りイチョウの葉がみごとな黄色にそして落葉。10年ほど前までは、11月下旬に落葉して12月の報恩講前に落葉したイチョウを清掃するのが大変でした。
モミジの紅葉も12月になってですが、日の当たらないところにはまだ青モミジも残っています。そして南天の種類と思いますが白色の実がきれいについています。赤い椿もやっと花が咲き出しました。

四季の花

四季の花 11月に入ると朝晩少し寒くなり、毎年中旬頃に暖房器具を出しています。

境内では、ツワブキ・ドウダンツツジ・菊がきれいです。四季桜も花が多く咲いています。

今年は早咲きの椿がまだ咲かずに残念です。イチョウも彩りが少しずつですが変わってきています。

 

四季の花

四季の花 9月、10月は雨が多いように感じています。10月に入ると境内のキンモクセイの香りが風に運ばれてきますが、雨で長くはなかったような。数年前に植樹した四季桜も少しずつ花を咲かせています。秋明菊・ホトトギス・ツワブキなど秋を感じることも楽しいです。

四季の花

四季の花 最近ゆっくり花を愛でる時間もなく9月の終わりになりました。
すっかり秋の秋明菊やムラサキシキブ、ハギが境内を彩っています。例年秋彼岸の前には咲き出す彼岸花が今年は彼岸を過ぎても茎が伸びていませんでしたが少しづつ花を咲かそうとしています。

四季の花

四季の花 6月は紫陽花が雨に映えましたが、他にも境内で目を楽しませていただく花があります。私が生まれる前からある糸欄です。本堂への参道から鐘楼堂の方へ行く道端に大人の背丈くらいの糸欄がきれいな花を咲かせています。今年は梅雨が長引いているようでまだ梅雨明けが発表されていませんが、七月盆も終わる頃にはセミの声が聞こえ、キキョウやムクゲなど夏の花も咲き出しました。

 

7月20日以降のお寺のHPのお問合せからのメールが現在確認できていません。
恐れ入りますが、緊急の場合はお電話にてお問合せください。

四季の花

【トラノオ】

四季の花

5月の下旬から、京鹿の子、シモツケ、ホタルブクロが咲きました。

【シモツケ】

【京鹿の子】

そして6月は紫陽花が映える時期です。

5月の花

四季の花 4月と5月の違いは樹木の青々した色合いのように感じます。
「薫風」という言葉がありますが爽やかな風に初夏を感じることができるのが嬉しいです。今年もシャクヤクが大輪を咲かしました。ナンジャモンジャの花にも気がつきました。
裏庭に、レモンの木がありますがこれまであまり見たことがなかった花を見ることができました。柿の木には小さい花(?)実(?)もありました。

【レモンの木】

【柿の木】