あれから4年(お寺の寺業計画の具体的な取り組み)②

あれから4年(お寺の寺業計画の具体的な取り組み)②
お寺の寺業計画のビジョンを具現化する取り組みとして ②お寺の文化の紹介を掲げました。未来の住職塾を受講した平成25年の4月に隣寺と同じ日に花祭り(メリシャカ)を開催し、スタンプラリーを開催したことからの発想です。これを所属の仏教会に広げて行くことができればと考えていましたが、所属の仏教会は休眠中で、個々のご寺院様へ趣旨を説明しましたが私(住職)の力不足でご賛同いただけずにいます。

Processed with MOLDIV

 

昨年4月から今年の3月までに7回【お寺には日本の伝統文化がたくさん残っています。今、妙華寺に残されたものを通して日本の伝統文化と親鸞聖人のみ教えに触れませんか?】という趣旨で『お寺で体験』と題した講座を日曜日の午前中に開講しました。10名ほどの方が受講されました。7回中1回葬儀が入り住職は参加できませんでしたが、改めて自坊のことを勉強する機会になりました。最終講で受講されました方のご意見をお聞きしましたら、「若い頃はお寺に興味がなかったが、年を重ねてお寺について知りたくなられた」ようです。このような機会を続けることができると良いのですが、住職と坊守の二人だけお寺を支えている今は、法務(年回法要などのお勤め)などのこともあり難しく、一旦休止して来年度に新しいテーマで開講できればと考えています。


また、お寺の文化については、それぞれのお寺にも魅力あるものも数多く存在すると思われます。さまざまな発信方法もありますので、この妙華寺の1回だけの取り組みではもったいないと感じています。地域の行事と連帯できることを含めて、所属の仏教会や組内にこれから働きかけていければと思います。

※3月の具体的な取り組みとして記載しました、お寺の新しいコミュニティへの取り組みは、まだ出来ませんでしたが、他の寺院で取り組まれていることを参考に今後も取り組みたいと考えています。