2月の日曜学校

今年の日曜学校は、法苑院妙華寺の歴代住職について紹介する予定です。
今回は、初代自信上人について紹介させていただきました。

初代 泥洹院(ないおんいん)自信(じしん) 宝永4年(1707)6月17日示寂 61歳
【行跡】本堂建立、弁天堂建立、弁財天大像、半鐘、弁天池造立、
著書「当山建立来由」は、5世自運が、文政4年(1821)3月の久居大火の時に池になげこみ火から守ったが、水に濡れ判読できなくなる為、5世自運が書写し、現存している。水に濡れた原本は自信の墓に納めたと言われる。

寛文11年(1671) 藤堂高通公が久居藩主として入城
延宝 8年(1680) 当地地割絵図に一身田と記載高田派寺院の敷地が与えられた
新寺の開基として越後国中川西光寺より自信を招いた
天和元年(1681) 自信が草庵を結ぶ
「寂陽山 法苑院 妙華寺」の三号と
慈覚大師作の阿弥陀如来ご本尊を本山より下付される
宝永 4年(1707) 6月17日示寂 61歳 ※泥洹(涅槃の意)

自信上人250年忌は、昭和32年(1957)5月19日に賑々しくお勤めされていました。
自信上人300回忌は、平成19年(2007)6月17日のご命日にお勤めさせていただきました。